NYLB受講規約

NYLB主催講座及び認定講師主催講座の受講規約です。

第1条(適用範囲)

本受講規約は、ニューヨークライフバランス研究所(以下「当社」という)ホームページに掲載のある当社主催講座及び認定講師主催講座(以下「本講座」という)を対象とします。

本規約は、本講座の受講に関する条件を定めるものであり、受講者は本規約に同意したものとします。

第2条(定義)

本規約において使用する用語を、次のとおり定義します。

用語 意味
一般講座 有期で終了する講座(当社主催及び認定講師が主催する講座)
継続課金型講座 月や年で継続課金される講座
動画視聴講座 動画のみを視聴する講座
資格認定講座 動画視聴および反転学習により実施する講座
認定講師 当社により認定を行った講師

 

第3条(受講申込み)

本講座の受講申込みは、WEBフォーム等の方法により受講者から当社に通知が到達し、当社が認知した時点で成立します。
2 前項の受講申込み後、7日間を過ぎても受講料の支払いがされない場合は、受講申込みはキャンセルとなります。


第4条(受講契約の成立)

本講座の受講申込みの後、受講料の支払いが完了した時点で受講契約が成立します。

 

第5条(受講料の額)

受講料は、各講座募集の際に告知します。

 

第6条(講座開催の中止)

本講座の受講の申込者が、講座ごとに定められた催行人数に満たない場合、当社は講座の開催の日の1週間前までに、既に受講申込みのあった者に通知をし、講座の開催を中止することができます。
その場合、既に支払いのあった受講料はその額を返金するものとします。なお、その他に受講者に生じる損害がある場合でも、当社はその賠償の義務を負わないものとします。

 

第7条(著作物)

本講座の受講において、受講者が受領したテキスト等の著作物およびノウハウ(以下、「本著作物等」という。)に関する著作権は当社に帰属し、次に掲げる行為を禁じます。

なお、本条の著作物利用ルールと「NYLB著作物利用規約」の間に齟齬がある場合、「NYLB著作物利用規約」が優先します。

(1)本著作物等の内容を、自己又は第三者の名をもってウェブサイトに掲載する等インターネットを通じて公衆に送信する行為
(2)本著作物等の内容を、引用の範囲を超えて自己又は第三者の著作物に掲載する行為
(3)私的利用の範囲を超えて、本著作物等を複製・改変等をして第三者に配布する行為
(4)本著作物等を元に、類似する講座を開催する行為
(5)その他、著作権を侵害する一切の行為

2 受講者は著作物等の使用に関し不明な点がある場合は、当社の承諾を得るようお願いします。

 

第8条(秘密保持)

受講者は、本講座を受講するにあたり、当社によって開示された固有の技術上、営業上、その他事業の情報および、他の受講者より開示されたプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を開示者の許可なく使用又は第三者に開示することを禁じます。

 

第9条(当社から認定講師への個人情報の提供)

当社は、取得した受講者の個人情報を、以下目的の範囲内において認定講師に提供し、認定講師は利用することができます。
(1)講座開催リクエストの調整
(2)その他、講座開催にあたって必要な業務

 

第10条(主催者である認定師から当社への個人情報の提供)

当社および主催者は、取得した受講者の個人情報を、以下目的の範囲内において当社に提供し、当社は利用することができます。
(1)修了書の発行
(2)受講者の分析
(3)受講者のフォローアップ

 

第11条(遵守事項)

受講者は、本講座を受講するにあたり、次に掲げる事項を遵守しなければなりません。下記、各号に該当する行為をした場合、受講者の故意・過失の有無に関わらず、本規約違反行為とみなします。
(1)他の受講者の迷惑になるような行為、言動等をしないこと。
(2)本講座の受講により知り得た内容の完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、当社に一切の責任を求めないこと。
(3)他の受講者に対して、マルチレベルマーケティング、ネットワークマーケティング、その他連鎖販売取引への勧誘、宗教等への活動の勧誘、商品及びサービス等の購入の勧誘並びにセミナー等への参加への勧誘およびこれらの勧誘とみなされる一切の行為を行わないこと。
(4)本講座内容の、録音又は録画をしないこと。

2 当社が本規約に違反すると判断した場合又は不適切と判断した場合、受講者の受講を当社判断で取り消すことができるものとします。本項に基づく措置によって受講者に生じる損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。その場合、受領済みの費用は一切返金致しません。

 

第12条(本受講規約の変更)

当社は、受講者への通知なく必要に応じて本利用規約を変更することがあります。受講者の受講申込みがされた時点で、本規約を承諾されたものとみなしますので、受講申込前に本規約をご確認ください。

 

第13条(講座のキャンセル)

キャンセルが判明した時点で受講者から当社に速やかに、WEBフォーム、メール等の方法により連絡をお願いします。キャンセルについては当社が、受講者からの連絡を当社が認知した時点で成立します。

2.一般講座については次の通りのキャンセル料が発生するものとします。
キャンセルの場合の返金にかかる手数料は受講者負担とします。
本講座開始日 15日前以前・・・無料(ただし手数料を除く)
本講座開始日 14日前以降・・・受講料の50%
本講座開始日 当日以降  ・・・受講料の100%

3.資格認定講座については、プラットフォームでの動画視聴が可能になってからのキャンセルには応じられません。

4.継続課金型講座(Ari's Academia・Change Argent Club)については、継続課金型講座の受講申込み後のキャンセルは、いつでも受講サイト(購読の管理ページ)からすることができます。キャンセルをした場合、次回お支払予定日の前日まで受講サイトを閲覧することができます。なお、電子商品としての特性上、キャンセルにあたり受領済みの料金の返金は致しません。

5.動画視聴講座については、電子商品としての特性上、お申込後のキャンセルには応じられません。

附則
発効    2019年11月8日
改定    2024年 9月 17日